リモートワーク中や遠隔地からも受講可能な、オンライン研修も開催しております。
詳細は⇒アイルキャリアカレッジ 新人研修オンラインプログラム
アイルキャリアカレッジでは、感染防止対策を講じた上で研修を開催いたします。 ご受講前に必ず、「新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせ」をご確認ください。
答えを簡単に求めるのではなく、与えられた課題を自分自身に照らし合わせて取り組む事で、
それぞれの方に最も適した解決策を手に入れていくワークを行います。
社内文書、社外文書、封筒、はがき、報告書など、ビジネスシーンで頻出する
ビジネス文書作成に関しての基礎知識、基礎スキルを学んでいただけるプログラム。
アイルキャリアカレッジでは毎月定期的にビジネス文書研修をオープン講座として開講しています。
そのため、1名からの受講もお受けしております。ビジネス文書研修のスケジュールはコチラ。
※人数や日程に関しては、ご希望あれば別途ご相談に応じます。
・新卒・第二新卒の方
・ビジネス文書の基本を学びたい、再確認したい方
・新しく後輩育成の役割を担う管理職の方
・その他、ビジネス文書に興味のある方
IT化が進展しEメールが発達した今もビジネス社会は文書主義です。
会社と会社の間で行われる伝達に関することを電話や口頭で済ませてしまうと、
言い間違いや聞き間違いがあった場合、正確性の点で誤解を生む原因となりかねません。
トラブルが起こらないようにするためにも、後日確認できる形にすることが大切です。
ビジネス文書は、名文は必要ありません。形式をしっかりとマスターすることが求められます。
そうした背景に基づいたアイルの「ビジネス文書研修」は、
@ビジネス文書の基本
A社内文書と社外文書のポイントとフォーム
B封書・はがき・報告書の書き方
を中心に基本・基礎はもちろん、作成演習を通じ、正しい文書作成スキル・ノウハウを学んでいただきます。
テーマ | 内容 |
---|---|
1.ビジネス文書の基本 | ■ビジネス文書とは ■ビジネス文書作成のポイント ・簡潔な文章 ・1つの文章には1つの用件 ・ひと目で理解できる件名の付け方 ・箇条書きの活用 ・表記のゆれ、送り仮名を揃える ・A4縦横書き ・フォント種類 ・用字、用語の統一 ・読み返しと確認 |
2.社内文書のポイントとフォーム | ■簡潔な文章 ■前文と末文 ■フォームの基本 |
3.社外文書のポイントとフォーム | ■業務文書と社交儀礼文書 ■改まった形の文書(頭語と結語) ■フォームの基本 |
4.封書とはがきの書き方 | ■用紙のマナー ■封筒の種類に合わせた基本マナー ■宛名書きについて |
5.報告書の書き方 | ■報告書の5つの役割 ■報告書のポイント ・読み手の立場 ・正確な内容 ・簡潔な文章 ・客観的な事実 ・提出のタイミング |
6.報告書の書き方例 | ■定期報告書(上司への業務報告) ■不定期報告書 |
7.作成演習 | ■議事録 ■研修報告書 |
8.Eメールのビジネス文書 | ■ビジネスメールとビジネス文書の違い ■メール文書のポイントと注意点 |
※【注意】ロープレやグループ討議を行うため、参加人数が5名以下の場合は、開催見送り・延期等を行う可能性があります。
また、講座内容も一部内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※テキスト代は別途お1人様1,000円(税抜き)となります。
※法人様の場合は、請求書発行が可能となります。
※ビジネス文書研修の講師派遣・集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
【経歴】
■平成11年7月 大手総合エレクトロニクスメーカーにて研修講師(参考情報:総合家電首位)
■平成19年7月 大手化粧品メーカーにてヘルプデスク(参考情報:国内第1位)
■平成20年12月 大手電気機器(サーバー・ストレージ)メーカにてCEアシスト
■平成22年9月 株式会社アイルにて専任講師
【実績】
■国立大学・私立大学・看護学校(教授・学生向け)研修
■官公庁(防衛庁・国税局・町会議員・教育委員会)研修
■人材派遣会社 社員教育
■通信事業最大手 サーバー・資格対策講座(MCP マルチメディア検定)
■大手電気機器メーカー 新入社員研修
■大手百貨店、大手航空会社 研修講師
■インストラクター養成講座講師
■クラウドコンピューティング研修
■雇用能力開発・基金訓練研修
■ビジネス文書検定対策
■電話実務検定対策
■テキスト作成・インストシナリオ作成
■MOS資格対策
【専門分野・担当科目】
■ビジネス文書、ビジネスメール、ビジネスマナー
■電話応対、クレーム電話対応
■研修講師養成、マニュアル作成
■ヒューマンスキル
■OAスキル、ITスキル
【許可・資格等】
■日商簿記検定2級
■日本英検2級
■初級アドミニストレーター
■マイクロソフト技術者認定資格MCP(Windows 2000 Server)
■マルチメディア検定2級
■ITパスポート
■Cisco ネットワーキング入門
■Office XP 2003 2007マスター
■マイクロソフト認定トレーナー(MCT)
■ビジネス文書検定1級
開催エリア | 開催日 | 開催時間 | 受講定員 | 研修会場 | 研修スタイル |
---|---|---|---|---|---|
東京 | 2021/03/11(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/03/16(火) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/04/05(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2021/04/08(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/04/13(火) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2021/04/22(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/05/07(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2021/05/14(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/06/04(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2021/06/11(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2021/07/02(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2021/07/06(火) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
※【注意】ロープレやグループ討議を行うため、参加人数が5名以下の場合は、開催見送り・延期等を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。
※当日、講師の変更をすることもありますので、あらかじめご了承ください。
※ビジネス文書研修の講師派遣・集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
◆オンライン研修も開催しております◆
オンライン研修のカリキュラムや日程/料金など詳細は、新人研修オンラインプログラムページをご覧ください。
問合せ・資料請求フォームよりお問合わせください。担当者より、残席状況と併せて、申し込み手順などのご連絡をさせていただきます。ご質問など含めまして、お気軽にお問合せください。問合せ・資料請求フォームはこちら。
ビジネス文書研修に関するご相談は随時受け付けております。企業様の要望に合せたご提案もさせて頂いています。ビジネス文書研修のお問合せは、メールフォーム、もしくはお電話(0120-147-396)でもお受けしております。まずはお気軽にお問合せください。
≪階層別研修≫
新人研修プログラム
ビジネスマナー研修
ビジネス文書研修
ビジネスEメール研修
電話応対基礎研修
社会人基礎力研修
コンプライアンス基礎研修
中堅社員・リーダー研修プログラム
中堅社員研修
OJT研修
コーチング研修
現場のマネジメント強化研修
現場のモチベーション向上研修
リーダーシップ研修
ファシリテーション研修
ロジカルシンキング研修
交渉力研修
管理職研修プログラム 管理職基礎研修 評価者研修 管理職のタイムマネジメント研修 段取り研修 上級管理職研修
≪分野別≫
営業研修プログラム
事前準備研修
アプローチ研修
ヒアリング研修
プレゼンテーション研修
クロージング研修
女性営業研修
マーケティング研修
プロセスマネジメント研修
CS研修プログラム CS基礎研修 接遇研修 接客マナー研修 電話応対基礎研修 コミュニケーション研修 クレーム対応研修
≪オンライン研修≫
新人研修オンラインプログラム
営業研修オンラインプログラム
中堅社員研修オンラインプログラム
管理職研修オンラインプログラム
OA研修オンラインプログラム