リモートワーク中や遠隔地からも受講可能な、オンライン研修も開催しております。
詳細は⇒アイルキャリアカレッジ 新人研修オンラインプログラム
アイルキャリアカレッジでは、感染防止対策を講じた上で研修を開催いたします。ご受講前に必ず、「新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせ」をご確認ください。
ビジネス文書の基本を踏まえたEメールの書き方と便利機能を理解した上で、演習を実施。
様々なビジネスシーン、コミュニケーションシーンで、有効活用するための知識の定着と実践力を
養成するプログラム。
ビジネスコミュニケーションツールとしてのEメールの特徴、Eメール作成の重要ポイント、
EメールのNG集、テクニック集、実践的な作成演習まで、ビジネスEメールに関しての基礎知識、
基礎スキルを学んでいただけるプログラム。
アイルキャリアカレッジでは毎月定期的にビジネスEメール研修をオープン講座として開講しています。
そのため、1名からの受講もお受けしております。ビジネスEメール研修のスケジュールはコチラ。
※人数や日程に関しては、ご希望あれば別途ご相談に応じます。
■新卒・第二新卒の方
■新人・若手社員の方
■ビジネスEメールの基本を学びたい、再確認したい方
■新しく後輩育成の役割を担う管理職の方
■その他、ビジネスEメールに興味のある方
Eメールには、「記録として残る」「相手の時間を奪わない」「言い間違い、聞き間違い防止」など、
電話や対面とは違うコミュニケーションツールとしてのメリットがあります。
そこで重要なのは、受け取る相手への気遣い、配慮や文章の見やすさです。
特にビジネスシーンでは、何気なしに記載した一言や操作ミスにより、
自分が気づかないうちに、これまで積み上げてきた信頼関係が崩れてしまう可能性があります。
しかし、一方で、信頼関係を積み上げるのに効果的なコミュニケーションツールにもなるのです。
アイルの「ビジネスEメール研修」では、
@Eメール作成の基本と重要ポイント
AEメールのNG集・テクニック集
Bビジネスシーンを想定したEメールの作成演習
を中心に、Eメールの知識の定着と実践力を養成し、効果的な
コミュニケーションツールとして活用していただくためのプログラムです。
テーマ | 内容 |
---|---|
1.Eメールの特長 | ■長所と短所 ■Eメールを活かす3つのポイント ■ビジネス文書作成の基本 ■ビジネス文書の構造 |
2.ビジネスコミュニケーションツールとしてのEメール | ■Eメールは基本要素とその効果的な使い方 ■メールは対人コミュニケーション |
3.メール作成の重要ポイント | ■「件名」は大切な要素 ■返信しやすいメール文書 |
4.EメールのNG集 | ■携帯メールとの違い ■「紙」のビジネス文書との違い ■添付ファイル ■ウィルス対策 ■敬称 ■メールアドレスの扱い ■個人情報の扱い ■メールは誤読される ■相手のメール利用頻度 ■文字化け ■電話での確認 |
5.Eメールのテクニック集 | ■メールの管理 ■メールのバックアップ ■テンプレートの活用 |
6.Eメールの作成演習 | ■Eメールの作成演習 |
7.SNSの利便性と利用の注意点 | ■SNSが可能にするコミュニケーションとそのリスク |
※【注意】参加人数が5名以下の場合は、開催見送り・延期等を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。
※テキスト代は別途お1人様1,000円(税抜き)となります。
※法人様の場合は、請求書発行が可能となります。
※ビジネスEメール研修の講師派遣・集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
【講師歴】
OAではAccess応用に至るまで豊富な経験則を持つ。そのプロフェッショナル・マインドに裏付けられたマナー研修も好評。ビジネス思考力とOAスキルを融合して立ち上げた、知的生産性を高める新発想のオリジナル講座には、経営者層の参加が相次いでいる。
【経歴トピックス】
◆1991年9月 株式会社アイル入社
コンピュータ会社として事業を立ち上げまだ数カ月という状況の中、システムの導入指導〜運用サポートという重責を担う。Windows95の登場という時流を捉え、パソコンスクール事業をスタートさせた際、プロジェクトリーダーから立ち上げメンバーとして抜擢される。彼女自身も導入・運用指導に取り組む中で、Officeソフトは業績の分析等に活用できるのに、経営者層は操作に不慣れで手を付けない状況に、ジレンマを感じていた。その克服に繋がるOAインストラクターの仕事に強い使命感を抱く。
◆1997年10月〜1999年11月 株式会社メディア・コミュニケーション入社
◆2000年8月〜2002年2月 ノアワーキングアカデミー入社
OAインストラクターとしてひたすらレベルアップしたい、という目的で講壇を変えていく。MOT資格対策講座から、インストラクター養成講座を務めるに至る。Lotusや一太郎といった横軸での守備範囲も拡大。
◆2002年3月 アイルキャリアカレッジの事業拡張に伴い、責任者たっての希望で復帰
ビジネス研修の展開では、レーダーチャート等を駆使した、PCによる事業分析ノウハウの習得により、知的生産性を高める、システム会社ならではのオリジナル講座を開発。市況の激しい変動を「見える化」したい、経営者層のニーズに応えている。
■2012年2月 R25新社会人特別号「R22」の「ビジネスマナー世論調査」の解説者を勤める
20代のビジネスパーソンをターゲットとするフリーペーパー「R25」の新社会人特別 号「R22」で、
判断が難しいビジネスマナーの対応を、どうしているか調査する記事 で、プロとしての解説を求められた。
アンケート結果の裏にある、「なぜそうした方 がいいのか」という、抑えどころになるポイントを示し、
悩みを明確に解決する構成 に。
2011年の特別号「ビジネスマン入門100問100答」でも監修のオフォーに応えたため、
2年連続での登場となった。
■2010年4月 FM802ラジオ番組「FLiPLiPS」に取材協力
ビジネスマナー紹介コーナーの放送に向け、実践的なノウハウの情報を求めていたFM802より取材のオファーを受ける。
アイルキャリアカレッジのマナー講座を担ってきた経験に基づいた情報提供を行う。
開催エリア | 開催日 | 開催時間 | 受講定員 | 研修会場 | 研修スタイル |
---|---|---|---|---|---|
大阪 | 2022/04/08(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/04/19(火) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/04/21(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/05/06(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/05/11(水) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/05/30(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/06/02(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/06/10(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/06/24(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/07/14(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/07/28(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/07/29(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/08/05(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/08/22(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/08/26(金) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/09/07(水) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/09/26(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/09/29(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/10/17(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
東京 | 2022/10/27(木) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ東京校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
大阪 | 2022/10/31(月) | 6時間:10:00〜17:00 (※休憩1時間) |
10名 | アイルキャリアカレッジ大阪校 | 複数の企業様が参加される合同研修 |
※【注意】参加人数が5名以下の場合は、開催見送り・延期等を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。
※当日、講師の変更をすることもありますので、あらかじめご了承ください。
※ビジネスEメール研修の講師派遣・集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
◆オンライン研修も開催しております◆
オンライン研修のカリキュラムや日程/料金など詳細は、新人研修オンラインプログラムページをご覧ください。
問合せ・資料請求フォームよりお問合わせください。担当者より、残席状況と併せて、申し込み手順などのご連絡をさせていただきます。ご質問など含めまして、お気軽にお問合せください。問合せ・資料請求フォームはこちら。
ビジネスEメール研修に関するご相談は随時受け付けております。企業様の要望に合せたご提案もさせて頂いています。ビジネスEメール研修のお問合せは、メールフォーム、もしくはお電話(0120-147-396)でもお受けしております。まずはお気軽にお問合せください。
≪階層別研修≫
新人研修プログラム
ビジネスマナー研修
ビジネス文書研修
ビジネスEメール研修
電話応対基礎研修
社会人基礎力研修
コンプライアンス基礎研修
中堅社員・リーダー研修プログラム
中堅社員研修
OJT研修
コーチング研修
現場のマネジメント強化研修
現場のモチベーション向上研修
リーダーシップ研修
ファシリテーション研修
ロジカルシンキング研修
交渉力研修
管理職研修プログラム 管理職基礎研修 評価者研修 管理職のタイムマネジメント研修 段取り研修 上級管理職研修
≪分野別≫
営業研修プログラム
事前準備研修
アプローチ研修
ヒアリング研修
プレゼンテーション研修
クロージング研修
女性営業研修
マーケティング研修
プロセスマネジメント研修
CS研修プログラム CS基礎研修 接遇研修 接客マナー研修 電話応対基礎研修 コミュニケーション研修 クレーム対応研修
≪オンライン研修≫
新人研修オンラインプログラム
営業研修オンラインプログラム
中堅社員研修オンラインプログラム
管理職研修オンラインプログラム
OA研修オンラインプログラム