パソコンスキル研修オンラインプログラム

アイルの「パソコンスキル研修オンラインプログラム」TOP

アイルのパソコンスキル研修オンラインプログラムの特長

パソコンスキル研修オンラインプログラムイメージ

講師がライブで操作やポイントを分かりやすく説明!
初心者の方から中級者の方まで、
4時間の研修中、 見る・聴く → 即実践 で
飽きさせない展開と高い研修効果をご提供します


※ 1名からご受講が可能です
※ 録画配信型の研修ではございません


受講のメリット

  •  ▼ 受講者が実際に操作を行い確認できる
  •  ▼ 不明点は即時質問して解決できる
  •  ▼ 時短に繋がる便利な機能も知れる
  •  ▼ 課題作成で習得を確認できる
  •  ▼ 受講後もテキストデータで復習できる
パソコンスキル研修オンラインプログラム研修受講のメリット

受講者の声

操作を迷った際に、再度丁寧に説明いただけることで理解することができました。
素朴な疑問にも瞬時に対応してくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
独学では使えていない機能が多く、参加して非常に勉強になった。早速仕事で応用したいです。
今まで何となくやってきていた操作も一つ一つ理解しながらできました。
ショートカットやちょっとしたコツも教わることができ、とてもよかったです。
ネット検索の記事では理解しづらかった操作が理解できました。

パソコンスキル研修オンラインプログラムの詳細

パソコンスキル研修オンラインプログラムのカリキュラム

  • 01.Excel(エクセル)基礎研修


    Excel基礎研修
    社会人として必須!Excelの基本を身につける

     1.Excelの概要
     2.Excelの基本操作
     3.Excelの表作成と編集
     4.課題演習

    Excel基礎研修の詳細を見る

  • 02.Excel(エクセル)応用研修


    Excel応用研修
    データ分析に必要なExcel応用力を身につける

     1.関数の作成
     2.データベース機能
     3.ピボットテーブルの作成と編集
     4.その他機能
     5.課題演習
    Excel応用研修の詳細を見る

  • 03.Excel(エクセル)データ活用研修


    Excelデータ活用研修
    さまざまな角度からの分析操作を学ぶ

     1.関数でのデータ加工(分析準備)
     2.データ分析(関数)
     3.データ分析(グラフ)
     4.データ分析(ピボットテーブル)
     5.課題演習
    Excelデータ活用研修の詳細を見る

  • 04.PowerPoint(パワーポイント)
    基礎研修

    PowerPoint基礎研修
    実践的な演習でプレゼン資料作成を学ぶ

     1.PowerPointの概要
     2.プレゼンテーション資料の作成
     3.スライドショーの実行
     4.プレゼンテーション
     5.課題演習
    PowerPoint研修の詳細を見る

  • 05.Word(ワード)基礎研修


    Word基礎研修
    ビジネス文書作成に必要なWord基本機能を学ぶ

     1.Wordの概要
     2.Wordの基本操作
     3.Wordの編集
     4.差し込み印刷
     5.課題演習
    Word基礎研修の詳細を見る

※「社会人基礎力研修」「ビジネスマナー研修」など、新人・新入社員向けオンライン研修とセットで受講いただくプログラムもございます。
プログラムの詳細は、『新人研修オンラインプログラム』をご覧ください。


パソコンスキル研修オンラインプログラムの料金

受講人数 1〜2名 3〜4名 5〜7名 8名以上
1名あたりの
受講単価
※税抜き金額
1講座 20,000円/人 17,500円/人 15,000円/人 ※別途ご相談に
 応じます。
2講座 38,000円/人 33,250円/人 28,500円/人
3講座 56,000円/人 49,000円/人 42,000円/人
4講座 74,000円/人 64,750円/人 55,500円/人
5講座 92,000円/人 80,500円/人 69,000円/人

※テキスト代含む(テキストはご受講後にダウンロードファイルでお渡しいたします)

※法人様の場合は、請求書発行が可能です。

※集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。

■1名からの受講も可能

アイルキャリアカレッジでは定期的にパソコンスキル研修オンラインプログラムをオープン講座として開講しています。
そのため、1名からの受講もお受けしております。

■1講座だけ利用も可能

Excel基礎研修、1講座だけ利用することも可能です。
パソコンスキル研修オンラインプログラムは定期的にオープン講座として開講していますので、社員のフォローアップに活用するなど自由自在です。

※人数や日程に関してのご希望があれば、別途ご相談下さい。

※パソコンスキル研修プログラムの講師派遣・集合研修をご希望の場合、別途ご相談下さい。


パソコンスキル研修オンラインプログラムの日程

開催日 開催講座 開催時間 受講定員 研修スタイル
2025/07/02(水) Excel基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/07/09(水) Excel応用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/07/16(水) Word基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/07/23(水) PowerPoint基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/07/30(水) Excelデータ活用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/08/04(月) Word基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/08/06(水) Excel基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/08/18(月) PowerPoint基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/08/20(水) Excel応用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/08/27(水) Excelデータ活用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/09/03(水) Excel基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/09/08(月) Word基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/09/10(水) Excel応用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/09/17(水) Excelデータ活用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/09/24(水) PowerPoint基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/10/01(水) Word基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/10/08(水) PowerPoint基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/10/15(水) Excel基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/10/22(水) Excel応用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/10/29(水) Excelデータ活用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/11/05(水) Excel基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/11/10(月) Excel応用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/11/12(水) Word基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/11/19(水) PowerPoint基礎研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修
2025/11/26(水) Excelデータ活用研修 4時間:10:00〜15:00
(※休憩1時間)
20名 複数の企業様が参加される合同オンライン研修

※【注意】参加人数が5名以下の場合は、開催見送り・延期等を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。

※集合研修をご希望の場合は、別途ご相談下さい。

パソコンスキル研修オンラインプログラムの講師紹介

人材育成プランナー 森脇裕子

人材育成プランナー 森脇裕子

【講師歴】

オフィス業務の効率化分野ではAccess応用に至るまで豊富な経験則を持つ。
そのプロフェッショナル・マインドに裏付けられたマナー研修も好評。

【経歴トピックス】

  • ◆1991年9月株式会社アイル入社
  • ◆1997年10月〜1999年11月株式会社メディア・コミュニケーション入社
  • ◆2000年8月〜2002年2月ノアワーキングアカデミー入社
  • ◆2002年3月アイルキャリアカレッジの事業拡張に伴い、責任者たっての希望で復帰
    ビジネス研修の展開では、レーダーチャート等を駆使した、PCによる事業分析ノウハウの習得により、
    知的生産性を高める、システム会社ならではのオリジナル講座を開発。
    市況の激しい変動を「見える化」したい、経営者層のニーズに応えている。

メディア取材・監修実績

メディア取材・監修実績
  • ■2016年3月:R25特別号「R22」の解説者を勤める 20代のビジネスパーソンをターゲットとするフリーペーパー「R25」の新社会人特別号「R22」で、 判断が難しいビジネスマナーの対応について解説。
  • ■2012年:特別号「ビジネスマナー世論調査」解説
  • ■2011年:特別号「ビジネスマン入門100問100答」監修
  • ■2010年4月 FM802ラジオ番組「FLiPLiPS」に取材協力 ビジネスマナー紹介コーナーの放送に向け、
    実践的なノウハウの情報を求めていたFM802より取材のオファーを受ける。
    アイルキャリアカレッジのマナー講座を担ってきた経験に基づいた情報提供を行う。

オンライン研修留意事項

1) オンライン研修には、Web会議システムZoomを使用します。
インターネット接続可能なパソコンで、必ず、Webカメラでお顔を出してご受講ください。

  •  ※課題演習がございます。必ず、Excel/PowerPoint/Wordがインストールされたパソコンにてご参加ください。
  •  ※画面にお顔が出ていない場合、他の受講者様の安心・安全な環境を整えるため、事務局側で退席の操作をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

2) 集中できる場所・環境で、イヤホンをご使用ください。

  •  ※講師や他受講者様の声を聞き取りやすくするためです。

3)事前にお送りするテキストは、お手元に印刷してご用意ください。 筆記用具と、テキストとは別に白紙用紙を3枚ほどご用意ください。

  •  ※どうしても印刷が難しい場合は、白紙用紙を多めにご用意ください。

4) お申込時のお名前(フルネーム)でご参加ください。

5) 研修中、受講者様同士のグループワークを行う場合がございます。積極的にご参加ください。

6) 必ずはじめから最後までご参加ください。休憩時間以外での離席は極力ご遠慮ください。

  •  ※やむを得ず途中離席される際は、事務局あてにチャット機能にてお知らせください。

7) 本研修は著作権保護により、録音録画は禁止とさせていただきます。

  •  ※事務局側では品質向上およびネットワーク障害に備えて録音録画を行っておりますのでご了承ください。

※Zoomの名称およびロゴは、Zoom Video Communications, Inc.の米国および日本を含むその他の国における商標または登録商標です

  1. STEP.01お問い合わせ

    Webフォームまたはフリーコールからお問い合わせ

    当Webサイト、もしくはフリーコールにて、ご希望の研修についてお問い合わせください。

  2. STEP.02詳細のご案内

    お申し込み方法・お支払方法をご案内

    ご希望の研修について、当社担当より電話、もしくはメールにてお申し込み方法、お支払い方法をご案内します。

  3. STEP.03研修受講

    オンライン研修ご受講

    受講票をメールにて送付いたします。

  • 集合研修をしてほしい!
  • 大人数なので、日程の相談をしたい!
  • 自社向けの研修を提案してほしい!

まずはご相談ください!
柔軟に対応させていただきます!

その他オススメの研修

≪階層別研修≫
≪分野別≫
≪オンライン研修≫