多機能のパソコンを使いこなし、ビジネスに活用するためには、社員一人一人のスキルアップが必要です。コンピュータを駆使できる人材の育成も、我々アイルのサービス、サポートです。人材育成サービスの中核が 「アラジンスタディ」。OAリテラシーの習得から、ITを駆使したデータ分析や活用まで幅広い講座を取り揃え、企業の持つ様々なニーズに対応しています。
どんなに受けても安心の定額制!現場のニーズに応じて、臨機応変な研修計画が組めます。いちいち決裁などを気にする必要がありません。 業界でも類を見ない、アイルだから実現できた 画期的な料金体系です。
※受け放題制は、12ヶ月間(月額3万円)、もしくは6カ月間(月額4万円)でのご契約とさせていただきます。 ⇒受講できる講座一覧
(※1口会員様の場合、同時受講1名様となります。)
日程を決め、受けたい内容を選ぶフレックスタイムを導入。従来のように、開催日程に都合を合わせる必要がありません。 受講日程やレベル差などの問題を一気に解決!業務に忙しい方でも、計画的なトレーニングが可能です。
社内作成資料を持ち込んで、講師に質問もOK。実際の業務課題を速攻解決!現場で生きるスキルを身につけていただくことで即戦力が身につきます! 【※エクセル、ワード、パワーポイントに限る】
ソフト | 講座名 | 対象者 | 講座内容 |
---|---|---|---|
OS | はじめてのパソコン | パソコン操作がはじめての方 もしくは、ほぼ初心者の方 |
●Windowsの基本操作(マウス、ウインドウの操作・日本語入力) |
Windows 入門 | ●ファイルの管理(ファイルの移動・コピー・削除) ●設定をカスタマイズ ※テキスト内の項目は、セキュリティ上操作していただけない部分を含みますので、ご了承ください |
||
ワープロ | Word基礎(1) | はじめてのパソコンを受講された方 基本的なウインドウ操作ができる方 |
●Wordの基本操作 ●文字入力 |
Word基礎(2) | ●ビジネス文書の作成 ●印刷 |
||
Word基礎(3) | ●表の作成 ●さまざまな書式設定・段組み・ページ番号挿入 |
||
Word基礎(4) | ●ワードアート・イラストの挿入・ページ罫線など 表現力をアップする機能 |
||
Word応用(1) | Word基礎を受講された方 基本的な文書作成ができる方 |
●図形や図表の活用 ●写真を使った文書作成 ●差し込み印刷の利用 |
|
Word応用(2) | ●長文作成をサポートする機能 ●文書の校閲 ●Excelデータの利用 |
||
表計算 | Excel基礎(1) | はじめてのパソコンを受講された方 マウス操作を習得され、スムーズな文字入力操作が可能な方 |
●Excelの基本操作 ●データの入力・編集 ●オートフィル ●数式の入力 |
Excel基礎(2) | ●表の作成と編集 ●合計と平均の関数 ●絶対参照と相対参照 |
||
Excel基礎(3) | ●複数シートの操作 ●印刷 ●グラフの作成 |
||
Excel基礎(4) | ●データベースの利用 (データの並べ替えや抽出など) |
||
Excel応用(1) | Excel基礎を受講された方 スムーズな文字入力操作が可能な方 |
●関数(順位や条件計算など) ●条件付き書式・入力規則 ●複合グラフの作成 ●グラフィックの利用 |
|
Excel応用(2) | ●データベースの活用 ●ピボットテーブルの作成 ●マクロ機能 |
||
プレゼン | PowerPoint基礎(1) | Word基礎を受講された方 スムーズな文字入力操作が可能な方 |
●PowerPointの基本操作 ●スライドの作成 ●表やグラフの作成 |
PowerPoint基礎(2) | ●図形の挿入と編集 ●アニメーションの設定 ●スライドショーの実行 |
||
PowerPoint応用(1) | PowerPoint基礎を受講された方 スムーズな文字入力操作が可能な方 |
●画像・グラフィックの加工活用 ●ビデオの挿入と編集 |
|
PowerPoint応用(2) | ●スライドのカスタマイズ ●Word/Excelデータとの連携 |
その他にも、下記活用方法や講座を持っています。 【講座の一例】 ●社内作成資料を持ち込んで、講師に質問もOK。実際の業務課題を速攻解決 などPCからビジネスまでラインナップ。内容はお客様のニーズに合わせ、随時進化しております。 |
あくまで上記は一例です。当スクールは、お客様の課題・ニーズに柔軟にお答えできる研修・講座の仕組みを実現できるのが、最大の強みです。
『こんな研修できないか?』といったご相談がありましたら、下記問い合わせ窓口まで、一度ご相談ください。