
問題解決への意識改革研修のねらい
【テーマ】「問題意識の欠如を克服する」
【研修対象者】メンバー向け
【概要】
ソリューション営業5つのステップにおいて、ヒアリングはプレゼンテーションの前段階に当ります。つまり顧客の問題意識が欠如したままで、提案を求められなければジ・エンドです。そんな事態は極力避けるよう、スムーズに問題を認識させるノウハウを学び、体得に向けた訓練を行います。
【対象業務】
営業、企画 、販促
プログラム例
■ 問題解決への意識改革研修 ケースA(所要時間:3時間)
| 小テーマ | 内容 | |
|---|---|---|
| @.スムーズに問題を認識させる5段階質問法 | ・背景質問→問題質問→インパクト質問→拡大質問→課題質問 ・ワークショップ:あくまでも顧客側から課題を 意思表示させる質問を考える |
|
| A.切り口を問題起点から戦略視点にチェンジし視野を広げる | ・脅威と弱みから問題を付くSWOT分析活用法 ・脅威の深刻化×強みで課題を導く ・機会×弱みの深刻化で課題を導く ・経営者や本社スタッフの目線でヒアリング |
|
| B.ヒアリング失敗への処方箋 | ・仮説が間違っていた場合 ・期待する回答が引き出せない場合 |
|
公開講座の特長
![]()
![]()
![]()
![]()
スケジュール
| エリア | 開催日 | 時間 | 開催地 | 受講料 |
|---|---|---|---|---|
| ※当講座は現在、日程調整中です。 最新の日程は随時更新していますが、更新が間に合っていない場合もございます。 当講座の最新の開催状況の確認に関しては、 【問合せ・資料請求フォーム】より、一度お気軽にお問い合わせください。 |
||||
| 【レギュラー研修】 | ||
| 事前準備研修 | アプローチ研修 | ヒアリング研修 |
| プレゼンテーション研修 | クロージング研修 | |
| 【専門特化研修:事前準備】 | ||
| 営業基礎研修 | 市場分析力研修 | ターゲット顧客設定力研修 |
| Webマーケティング研修 | 顧客アプローチ順位研修 | 営業活動生産性アップ研修 |
| 新規顧客開拓研修 | ||
| 【専門特化研修:アプローチ】 | ||
| 営業差別化研修 | ||
| 【専門特化研修:ヒアリング】 | ||
| 顧客ニーズ把握研修 | 問題解決への意識改革研修 | 問題解決への認識強化研修 |
| 【専門特化研修:プレゼンテーション】 | ||
| 問題解決提案営業研修 | 課題設定力強化研修 | 提案書訴求力アップ研修 |
| プレゼン機会損失防止研修[発見編] | プレゼン機会損失防止研修[対処編] | |
| 【専門特化研修:クロージング】 | ||
| 見込み顧客情報管理研修 | ||
| 【専門特化研修:組織営業戦略】 | ||
| 営業組織強化基礎研修 | 組織営業シュミレーション研修 | 営業効率的集客研修 |
| 見込み客フォロー仕組化研修 | ||
| 【専門特化研修:プロセスマネジメント】 | ||
| プロセスマネジメント基礎研修 | 営業プロセスマネジメント実践研修 | 営業プロセス強化研修 |
| 顧客状況把握する日報活用研修 | ||
| 【専門特化研修:ソリューション営業マン育成】 | ||
| 営業マン育成の仕組み基礎研修 | 営業プロセス管理研修 | スキルマップ式戦力見える化研修 |
| 営業生産性を高める分業化研修 | ||

お申込みの流れ
問合せ・資料請求フォームよりご希望の講座を選択しお問合わせください。担当者より、空き席状況や申し込み手順などを含めまして改めてご連絡をさせていただきます。メールでの問合せはこちら。お電話(0120-147-396)でも受け付けております。
問合せ・資料請求フォームよりまずはお問合わせください。担当者より改めてご連絡をさせていただきます。ご質問など含めまして、お気軽にお問合せください。問合せ・資料請求フォームはこちら。お電話(0120-147-396)でも受け付けております。